みなさんご存じの方も多いとは思いますが本日はとても悲しいニュースがありました。
モーターヘッドのレミー・キルミスターが他界
RO69(アールオーロック) 12月29日(火)10時19分配信
モーターヘッドのレミー・キルミスターが他界した。
12月26日に進行性のがんが判明したばかりだったという。
70歳だった。(引用元:Yahoo!ニュース)
モーターヘッドという音楽業界を牽引してきたバンドのリーダーであるレミー・キルミスター氏がお亡くなりになられました。
担当はバンド経験がありまして親の影響もありモーターヘッドを聞いていた時期があったためこの弔報にはとても驚きました。
がんが見つかったのがなんと26日!!そこからわずか3日しか経っていないのでとても悔やまれます。
この場を借りてご冥福をお祈りいたします。
モーターヘッドって??
おそらく知らない方もいらっしゃると思いますのでここで一つ説明を。
モーターヘッド (Motörhead) は、1975年から現在まで活動するイギリスのロックバンド。ベーシストで作曲家のレミー・キルミスター(元ホークウインド)を中心に結成された。バンド名の由来はホークウインドの同名の曲から。
デビューから35年以上もの間、一貫して大音量かつハイスピードのロックンロールをその音楽性の軸として活動しており、スラッシュメタル、ハードコア・パンクなどが出現する遥か以前から、それらの音楽性を包括するサウンドを展開してきた[1]。
商業的にも音楽的にもカテゴライズの困難なロック・バンドのひとつであり、時代に応じてハードコア・パンク、ヘヴィ・メタルと、複数のカテゴリに横断的に分類された経緯がある。
創設者であり、モーターヘッドのスタイルを作り上げてきた中心人物であるレミーは、世間一般がモーターヘッドのサウンドを「ヘヴィメタル」「スピードメタル」などにカテゴライズすることを好ましく思っておらず、「ヘヴィメタルよりむしろパンクの方により親近感が湧く」「ダムドとは共通の美意識を持っているが、ブラック・サバスや、増してやジューダス・プリーストにはそんなもの感じない」とも述べている[2]。その一方、ノー・モア・ティアーズでオジー・オズボーン、ザック・ワイルドと曲を共作している。
レミーはラモーンズに曲を提供したり、ダムドとステージで共演した。
(引用元:wikipedia)
この通り、とても昔から活動をされている大御所の方なんです。
もちろん担当もあこがれの気持ちがありました。
そのため、今回記事にさせていただいてます。
もう二度と生で故・レミー氏の声が聞くことはできないんです。
もっと早くに知っておけばとかそういった感情を抱いてももう遅いんですね。
非常に残念です。
担当が言いたいのは「後悔する前に」ということを言いたいんです。
無論、こんなにも偉大な方とiPhoneをい一緒にするな!!とは思いますがそれでもいっしょです。
あとから公開しても遅い!!!んです。
なので早めにバックアップを取るとか割れにくいように保護シートをしっかりはるとか出来る事は多いはずです。
そういった事で後悔をする前に防げること、とても多いと思いませんか??
新年まで残り数日ですがその数日間でさえも無駄にしないようにしていきたいですね。
iPhoneなどでお困りでしたらぜひご連絡下さい。
もちろん後悔をしないために紹介できるグッズ等も販売しております。
お気になりましたらこちらまで!→0120-905-135
<><><><><><><><><><><><><><><><><><><>
〒194-0013 東京都町田市原町田6-8-1 109MACHIDA 3階
TEL:042-709-2136
メール:iphonematida109@gmail.com
営業時間:10:30~20:30 休店日:1月1日元日
HP:http://iphoneshuuri-machida.com
Facebookページ:http://www.facebook.com/iphonesyuurimachida
twitter:http://twitter.com/mbpr_machida109